☆ 5-5、 占いって当たらなければ詐欺? ☆

 当たると言って当たらなかったら
占いは詐欺になるのでしょうか?
 




実はですね…

まったくなりません。



A、ハートランドなら…

一般論としてお答えしますが、
実は占いと言うのは、結果的に当たっても当たらなくても
それだけなら、まったく詐欺にはなりません。
と、考えます。


占いのお仕事と言うのは職業上はサービス業ですから
占い師さんがお仕事上、責任を持つのは、実はあくまでも
占いをするという過程においてであって、結果の部分じゃないんです。

だからちょっと極端に言えば、本当なら
「デタラメな手抜き占いをしたけれども、結果的にはたまたま当たっちゃった」
「誠心誠意占ったけど、結果的にはたまたま外れていた。」

理論上は前者の方が、契約不履行に近いはずなんです。

ところが多くの場合
「占いと言う物を見る目」は過程がどうあれ、当たればOK。
外れたら意味が無い…まだまだこう言う空気はありますよね?

こう言う取り違え、温度差の部分が占いに対するある種の誤解も呼べば、
最悪の場合、占い依存にもつながりかねないと思うんです。


だから、決してどうとでも取れる結果が良いとか
逃げるとか言う意味ではありませんが、あまりにも
当たるか外れるかが、真っ二つになるような鑑定結果
を出しすぎるのなら、それはどうかとは思います。

過程や理論、どうしてそうなるかの説明はそっちのけで、
ただ鑑定結果や指示を、結果丸投げのような形で
クライアントさんに手渡すケースがたまにあるようですが
単純にサービス業の原則で考えれば、
逆の方が自然なくらいなはずなんです。

占いに限らず、成果報酬ではないサービス業と言う物は、
基本的には全てそうです。

エステに行って納得して施術を受ければ、結果的に体重が減らなくても…
家庭教師さんに勉強を見てもらえば、結果的に志望校に合格できなくても…

支払う対価はサービスに対してである以上、
結果が伴わなかったからという理由だけでは、
普通は詐欺扱いは出来ません。

(あまりにトンデモナイ落差のような物があれば、
そう言う印象を持ったり、心の中で思う事は自由でしょうが…笑)


詐欺とは簡単に言えば
「人を騙してお金を得る行為」です。
当然ながら、お金を得ただけでは別に詐欺ではありません。
そこでクライアントさん側が
「騙された!」と言う実感を持つかどうかは
占い師さん側のお話の仕方、接し方、インフォームドコンセントでしょう。


だから占い結果のアタリハズレ以上に、現実的には
その時のニュアンスや程度問題と言うのはあるでしょう
「絶対に痩せますよ!」「必ず儲かります!」
などといえば問題なように、あまりにも
「間違いなく必ずこうです。絶対当たります!」
的な鑑定で、まるっきり結果が伴わなかったら当然
「ちょっと話が違うでしょう?」
とはなるでしょう。

以前法律番組でもちょっとやっていましたが、
この「詐欺=騙された」根拠は、クライアントさんの視点で見る限り
「結果についてあれだけ絶対当たると言っていたのに外れた
〜これは騙されって事だろう?じゃあ詐欺じゃないか?」

と言う事になると思うんですが…

残念ながら、幸か不幸か
占いの常識的・社会的、評価・認知度と言う物自体が
そんなに高くは無いんです。

うたい文句では「絶対にズバリ当たる」でも、
そもそも占いという物自体が
「うたい文句通りに、絶対に当たるような物では無い」
と言う程度なんですね。


「きっと当たると言われたからこそ信じたのに、外れた!詐欺だ」
と言うのは、それだけなら世間的には
「すごく面白いと言われたからこそ信じたのに、面白くないオモチャだった!詐欺だ」
ちょっと極端ですが、この程度の扱いになってしまうと思うんです。


あまりにも話が違っていたら、
クライアントさんの立場で考えたら、納得はいかないでしょう。
ただその場合でも、結果が外れたと言うだけでは
普通はまず詐欺にまではなりません。

「じゃあ何をどれだけデタラメ言っても、
占い師さんってリスクが無いの?」

かと言えば、これは東パ館のパメラさんが明言されているように

詐欺にはなりませんが評判悪くなりますよね^^:

これに尽きます。

占い師さんは口コミの世界ですから
明らかにとんでもない人という評判が定着でもしたら
普通はこれほど困る事はありません。


ですからダークな見方をすれば、
「評判が落ちるのなんて別に気にしない。
評判が悪くなったらケツまくって
また別の名前で始めればいいわい♪」

を、故意にやっている人なら「結果断言、ズバリ系」
それだけ売り(ハッタリ)に使いやすい、とも考えられます。

まあそう言う方は極々一部でしょうが、占いの鑑定料が
「過程じゃない。結果の的中未来を教えてもらうために払っている。」
この感覚がある限り、外れた時には
「損をした。騙された」
と思う事になってしまいます。


あなたが支払う鑑定料は、
「信頼した占い師さんに、時間と労力を割いてみてもらうための料金」
であり、あくまでも
「占い師さんの責任は占い行為自体の部分。結果ではない」
と言う事は、意識されていた方が、間違いが少ないと思います。


ちなみに
「不安にさせたり、おどして、お札や開運グッズを強制、売りつける行為」

まったく効能が無い物品を、脅しや脅迫で売りつけるのなら
こちらはもうちょっと違う意味になってくると思います。
物品が関わるならサービス業では無いですから。




戻ります