☆ 1-15 ☆
同じ占いなのに、
占い師さんによって答えが違うのはなぜ?

特にホロスコープや四柱推命、
生年月日で見る、同じ占術で
結果が違うのは、おかしいんじゃないの?
(複数の同じ占いで違う結果の場合)


A、ハートランドなら…
実は
全然おかしくありません。

その違う部分、見解がその占い師さんの考えであって
言い換えれば、占い師さんの価値でもあると思います。

と、考えます。


同じ生年月日時を下に、同じホロスコープや命式を前にすれば
同じ結果、相性にならないと、いけないんじゃないの?
一見もっともらしい疑問ですが、実はある種、むしろ逆です。

ある程度のアウトラインでの、
見解の一致のような物は、あるかもしれませんが、
完全にまったく同じなら
(事実上そんな事は、まずありえませんが…)
同じ占い師さんは、二人はいらない事にすらなります。


同じホロスコープを前にして出てくる、
人と違った見方や見解があるからこそ、
その占い師さんの、存在意義も価値もあるはずでしょう。


例えば
「ホロスコープを出してください。私の太陽は何座ですか?」
「命式を出してください。甲はありますか?」

こう言うデジタルな質問(?)なら満場一致かもしれません。

(いや、それすら
西洋占星術の場合、13星座で見られる方とか、
四柱推命でも、日干の切り替え時間の判断とかで
人それぞれ、変わるかもしれないんです。)

でもそこから先の「考え方、解釈の仕方」については占い師さんの数だけ、
見方もあれば、意見もあって当たり前…だと思いますし、
一般的には人が占いを求める時…。足を運んだりお金を払ってでも
オンリーワンで占い師さんを求める時って、
普通欲しいのは「そこから先」の部分じゃないでしょうか?

万人に共通の「相性は悪いです」とか
「今月の運気は最低です。」までじゃなくて?


無料の機械とか、自動占いなら、
同じ生年月日なら、みんな同じ回答が出るかもしれませんが、
占い師さんは機械ではありません。

占い師さんを尋ねるクライアントさんだって、それをわかっているから
その占い師さんのお話し、ご意見、対処方法に触れるために
行かれるわけでしょう。

そうでなければ無料の占いで充分なわけです。
機械的な一般論の、同じ答えでもよければ…。


どうも例によって占いだと、ことさらここの部分が強調されて、
「こっちとこっちでは言ってるのが違う。だから占いはおかしいよ♪」
みたいな方向につながる事が、多いように感じるんですが、
これはほとんど、どの職業でも、当たり前の事じゃないでしょうか?

占い師さんの中でも
「答えは同じになるべきだ。でないとお客さんが混乱する。」
と言う主張をされる方、中には、

「答えが(私と)同じにならないなら、その占い師はおかしい」
(私と違う判断をするなら、それを持ってしてインチキ占い師)
と言う、過激な主張をされる方も、いらっしゃるようですが、
一般論や共通認識、解釈みたいな部分の土台はあっても、
私なら専門的、具体的な判断になるほど、
意見はわかれて当たり前だと思います。


同じ事件を目の前にしても、弁護士さんで意見は違うでしょうし、
同じ生徒さんを前にしても、家庭教師さんで教え方は違うでしょう。

困っているお店に対する、経営コンサルタントの方の見解、提案も、
野球チームに対する、効果的な練習方法のコーチの見解、提案も、


みんなそれぞれ同じ部分もあれば、違う部分もあるでしょう。

でも全部機械的に満場一致になんて、
まずならないのじゃないんでしょうか?


同じクライアントさんを前にして、心理療法家がしばらくお話しをして
症状、見解などを述べれば、
多かれ少なかれ、たいていみなさん違います。

例えば
機械的には見ないで主観は入る・入れる以上、
まったく同じクライアントさんを前に、
まったく同じ占術、流派の占い師さんが分析見解を述べても、
恋愛や不倫、お仕事や努力についてどんな考え、
見解を持っているかで、やっぱり違ってはくるとは思いませんか?

繰り返しますが、みんな同じなら別に誰でも良いわけですし、
そもそも自動占いでいいわけです。

まさか占い師さんのご意見、見解、感情を交えずに、
教本棒読みで、鑑定して欲しいわけでは無いでしょう?
(占い師さんはずっと楽でしょうけど…)

まして、性格、相性、運・不運、開運、恋愛、お仕事…
こう言うデリケートで、ファジーなテーマになれば
当然人それぞれで、見解は変わってきて当たり前だと思います。

ハートラウンジへ
ライトラウンジへ
トップページへ
お散歩用出口
お散歩用出口
お散歩用出口